
AIのChatGPTに人生相談してみたら驚きました

【はじめに】
こんにちは。今日はAIのChatGPTに人生相談をしてみたら、どんな答えが返ってきたかをお話しします。以下に実際の相談とそれに対するAIの答えをコピペしますのでご覧ください。
【AIに人生相談】
《質問》
「今年60歳になる女性です。夫が働かず毎日昼過ぎまで寝ていて、夜になると酒を飲んでいます。私はパートで介護の仕事をしていますが、生活費もろくに貰うことも出来ず、人生がもう嫌になりました。私はこの先どうしたらいいですか?」
《ChatGPTの答え》
「まず、お気持ちがお辛いこと、大変苦しい状況だと理解しています。こういった問題は簡単な解決策はないですが、いくつかのステップを踏むことで少しずつ状況を改善することができるかもしれません。
- コミュニケーションを試みる:まずは、夫とのコミュニケーションを大切にしてください。お互いの考えや感情を理解し合うことで、問題解決に繋がることがあります。穏やかな口調で、自分の気持ちや悩みを伝え、夫の意見も聞いてみてください。
- サポートを求める:友人や家族に話を聞いてもらい、アドバイスやサポートを求めることも一つの方法です。他の人の意見や経験を聞くことで、新たな視点やアイデアを得られるかもしれません。
- 専門家に相談する:カウンセリングやメンタルヘルスの専門家に相談することも検討してください。彼らはプロフェッショナルであり、適切なアドバイスやサポートを提供してくれます。
- 趣味や自分磨きに時間を使う:ストレスを軽減し、自分自身を大切にするために、趣味や自分磨きに時間を使うことも大切です。新しい趣味を見つけたり、友達と過ごしたりすることで、リフレッシュすることができます。
- 経済的自立を目指す:パートで働いているとのことですが、もし可能であればスキルアップや資格取得を検討し、より安定した収入を得ることができる仕事に就くことも視野に入れてみてください。経済的自立が進めば、将来に対する不安も少し軽減されるかもしれません。
最後に、自分の幸せを大切にすることを忘れずに。上記の方法を試してみても状況が改善されない場合は、人生の選択肢を再評価することも検討してください。どの方法が適切かは、あなた自身の価値観や状況によります。状況に応じて、以下の方法も検討してみてください。
- 夫に対する期待の見直し:夫に対する期待を見直し、彼に何を望んでいるのか明確にすることも大切です。期待が現実と乖離している場合、適切な期待に修正することで関係が改善されることがあります。
- 外部のリソースや支援を利用する:地域の支援団体や福祉サービスなど、外部のリソースや支援を利用することも検討してください。例えば、生活費の支援や就労支援、アルコール依存症の治療など、状況に応じたサービスが提供されていることがあります。
- 夫婦カウンセリングを受ける:夫婦でカウンセリングを受けることで、お互いの問題や感情を共有し、専門家のアドバイスを得ることができます。夫婦関係の改善や問題解決に役立つことがあります。
- 法的な手段を検討する:状況が改善されない場合、法的な手段を検討することもあります。例えば、離婚や別居などの選択肢が考慮されることがあります。ただし、法的な手段を踏む前に、十分な情報収集や専門家と相談することが重要です。
最終的にどの方法が適切かは、あなた自身の価値観や状況によりますが、まずは一歩ずつ問題解決に向けて取り組んでみてください。そして、自分の幸せと心の安らぎを大切にし、自分にとって最善の選択を見つけることを忘れないでください。」
【AIに人生相談して思ったこと】
上記が、私の人生相談に対してのAIの返答です。
5.の後に「最後に~」と書かれてからまた6.が始まったのは、「改善されない場合は」で応答が切れたので「続きを」と入れたら、また解決策を追加してくれたためです。
一番驚いたのは、まず初めに相談の受け手として一番大切な共感力を示してくれたことです。
「まず、お気持ちがお辛いこと、大変苦しい状況だと理解しています。」
この言葉を返してくれることで、相談者の気持ちが一気に和らぎます。
実際私も、AIの返答とわかっていながらも、なんだかウルっとしてしまいました(笑)
介護の仕事をしていて、相手の気持ちへの共感力はとても大切だと認識しています。
AIが相談に対しての答えを共感から入るって、すごい事だなと驚きました。
解決策についての具体的なアドバイスも、そこら辺のカウンセラーよりも的確な答えになっているのではないでしょうか。
【AIによって世界も人生も変わる?】
AIに聞けばなんでも分かるし解決する?
そう思ってしまうのはやはり怖いことです。人がAIを信用し頼り始めたときに、AIが発信する情報を操作することで世界が動いてしまうこともあるでしょう。
AIは便利で有能で、どんどん進化していきます。AIによりこれからの世の中はどんどん変わっていきます。
私達高齢者も、時代の進化に必死にしがみつきながら、しかしそれに振り回されないように意識しつつ生活していかないといけないですね。