ebike

e-bike~BESV サドル交換して出掛けます

★新しいサドルに交換

さっそくAmazonでサドルを購入しました。
見た目は不格好だけど、クッション入りで大き目のサドルにしました。

フェンダーは、Amazonで買った伸び縮み出来るものを付けました。


サドルの交換も前後のフェンダー取付けも、自分でやります。

サドルを交換してお尻を乗せてみると…
うん、これなら大丈夫そう!
大きくて不格好だけど、お尻は全然痛くない!
早くこのサドルで出掛けてみたい。

実はAmazonで一緒にキャリアを購入したのですが、残念ながらこのキャリアは付けられませんでした。
サドルポストに設置するタイプのものにしたのですが、サドルの位置が低いのでキャリアがタイヤに接触してしまいます。


残念!もったいないけどこのキャリアはお蔵入りです。
そしてやっぱりBESV JF1の純正品を注文しました。


届いたらまた自分で設置してみます。    

★新しいサドルで出発!

それでは新しいサドルに変えて出発します。
今日はとりあえずroute17を都心方面に向かいます。

巣鴨で人混みを避け駒込の方へまわって本郷通りに出ます。
本郷通りをしばらく走り東大前へ。

湯島聖堂前を通り神田を通り抜け、江戸橋から八丁堀へ。
八丁堀、新富町から築地までは人も車も少なく気持ち良く走れました。

築地本願寺の横を通り抜けます。

そのまま勝鬨橋を渡り月島から晴海へ。

勝鬨橋や晴海大橋など橋をいくつも超えますが、橋のアップダウンもアシストを入れれば楽々に超えて行けます。
ロードバイクや他のクロスバイクもスーッと抜かしてしまいます。
なんかズルしてる感ありますが、楽だから良いんです。

晴海大橋を渡ります

豊洲を超え、湾岸道路を右に曲がればお台場です。
が、既に時間は16時をまわっていて、今日はお台場まで行ってる時間がありません。
残念ですが左に曲がり、葛西からまた荒川土手を通って帰ることにしました。

本当は逆に行きたかった

★東京湾の夕陽とBESV

辰巳、夢の島公園、新木場と湾岸道路を走ります。

荒川河口橋を渡り葛西臨海公園の手前で荒川土手のサイクリングロードに入ります。
夕陽と海が綺麗だったので、荒川河口の海を見ながら休憩します。

夕陽と釣り人のシルエットが素敵でした

ではここで新しいサドルのBESVをお披露目します。

このプックリ感がなんとも恥ずかしいですが、今日は全くお尻は痛くなりません。

交換して良かった!


サイクリングロードに入り、次の清砂大橋で対岸に渡りましたが、
橋から降りる道が結構通り辛かったので、次の葛西橋を渡った方が良かったかもしれません。

そしてまた先日と同じ荒川サイクリングロードを通って20km程を戻ります。
暗くなってきたので気を付けながらゆっくり走りますが、なんか虫がたくさん顔に当たって気持ち悪い。
18時過ぎになんとか家に到着しました。

往復50km程のお出掛けでした。

Garmin Vivoactiveの記録です


投稿者

xxx56xxx56xxx56@yahoo.co.jp