ebike

e-Bike~BESVでお出掛け〜金木犀の香りと共に

★曇りだけどBESVと一緒に

今日は都心方面へ向かいます。
巣鴨手前で今日は四の日だと気付き、人混み回避のため染井墓地を抜けて駒込にエスケープします。

そしてまた本郷通りです。

★通れるの?

特に目的がないので裏道に入り適当に行こうとしたら、
なんだかものすごく細い道に入り込んでしまいました。

1mちょっと位しかない道幅

このまま通れるのかな?
突き当たりの角を曲がったら少し広くなりましたが、このまま行き止まりになったりしないよね?

細い道にビックリして写真を撮ってます
1.5m位に広がりました

更に右に曲がったらやっと普通の道になって一安心。
でもそのまま走っていたらまた結局本郷通りに戻ってしまいました。
何やってんだか。

また戻っちゃった

★東大赤門〜湯島

そしてまた東大前の歩道に出ます。
今日は赤門の写真を撮ってみました。

東大赤門前

中学生位の男の子とお父さんが赤門を見ながら話をしていました。
「お父さんはここの大学だったんだよ」とか「絶対ここに入ろうな」とか話してたのかな。

湯島を抜け昌平橋を通ります。

線路下のカフェがいい感じ

★ガラガラの大手町

淡路町や大手町は日曜日で車も人も少なく通りやすいです。

 
道路もガラガラ

★東京駅

東京駅前です。

東京駅から皇居への道で、ウェディングドレスを着て写真を撮っているカップルがいました。
最近色んな所でこういう結婚式の写真撮影を見ます。
微笑ましくていいですね。
人が周りに沢山いて照れ臭くないかしらと余計な事も考えます。

★日比谷〜御成門

外堀通に出て日比谷を抜け、増上寺前を通り御成門へ。

増上寺前
東京タワーが見えました

そろそろ右に曲がって東京タワーとBESV の記念撮影でもしようかと思いましたが、
左に日の出という標識を見たら、やっぱ海!とそちらに曲がってしまいました。

★竹芝桟橋

ゆりかもめの日の出駅を通って竹芝ふ頭へ。
竹芝のターミナルはとても好きな所です。

ガラガラです
ここから船が出ます

少し海を眺めて帰路につきます。

ゆりかもめの下を通ります
360度ビデオカメラinsta360onexからの切出し写真です

浜離宮の脇を通ります。
以前この浜離宮脇の水路に大小のクラゲがものすごく沢山いたのですが、
今日はクラゲはいませんでした。

銀座の人混みを通らないよう手前で外堀通に出るつもりでいたのに、
道を間違えて人混みにはまり込んでしまい自転車を押して少し歩きます。

なんとか脇道に外れ、帝国ホテルと宝塚劇場の間の道から日比谷公園に出られたので、
このまま内堀通に出れば、休日は自転車専用道路です。
まだ時間ギリギリで間に合ったので、内堀通を気持ち良く走ります。

★金木犀の香り

今日のテーマの金木犀、どこにも出てきてませんでしたね。

でも、色んなところで金木犀の香りたくさんしていたんです。
道路の植え込み、公園の樹々、民家の庭、こんなに金木犀の木があるの?ってびっくりするくらい、
どこを通っていてもずうっと金木犀の香りがしていました。

秋の素敵な香りです。

 

投稿者

xxx56xxx56xxx56@yahoo.co.jp